NPO法人 はぐくみ
You Only Live Once.(人生一度きり)をモットーに。
You Only Live Once.(人生一度きり)をモットーに。
【フォローお願いします】
開催日や実施内容の変更は、Facebook、Instagram、公式LINEにてお知らせしています。
お越しいただく前にチェックしてください。よろしくお願いいたします。
【フードドライブを実施しています】
「もったいない」を「ありがとう」に。
地域に支え合いの輪を広げ、食品ロスの削減に貢献。
弥富駅前・弥富うぐいうら町・尾張大橋東・名四弥富・弥富繰出・弥富西中地町・弥富23号・弥富平島中・飛島木馬二丁目・飛島竹之郷・飛島ST・名四飛島
【Amazonみんなで応援プログラム】
Amazonみんなで応援プログラムに登録しました。
応援よろしくお願いいたします。
欲しいものリスト
開催日:
毎週火曜日+α
※お休み…4/4、5/2、10/31、1/2
来所前にSNSにてご確認お願いします。
対象:
弥富市にお住まいの方(0歳~高齢者まで
こども(小学生以上)のみの参加OK
開催時間:
15時30分~19時
場所:
弥富市産業会館(弥富市前ケ須町南本田111弥富市産業会館2階大会議室)
じゅうしやまこども食堂(弥富市神戸四丁目26番地)
※開催日により場所が異なります。ご注意ください。
参加料:無料
※夕食支援のみ:参加料 こども無料・おとな300円
・
【食料支援(フードパントリー)】
❁開催:毎月1回 10:00~13:00
❁お渡し場所:当施設1階(愛知県弥富市神戸四丁目26番地)
❁対象者:弥富市にお住まいの家庭 30世帯/回
❁参加費:無料
❁SNSにて開催のお知らせをします。毎回申込みフォームで申込みを行っていただきます。
【夕食支援】
❁開催:毎週火曜日 17:00~18:30
❁場所:
弥富市産業会館 弥富市前ケ須町南本田111弥富市産業会館2階大会議室
当施設1階 愛知県弥富市神戸四丁目26番地
❁対象者:弥富市にお住まいの方 こども30名/回、おとな20名/回
❁参加費:こども(0~18歳)無料、おとな(19歳以上)300円
♢桜児童クラブ(第一・第二)・日の出児童クラブ(第一・第二)ご利用のお子様へお知らせ♢
保護者様の希望があれば、児童クラブへお迎え(16時30分~17時の間)に行き、当地域食堂にて夕食の提供をし、保護者様に当地域食堂へお迎えにきていただくということが可能です。
初めての試みのため、特定の児童クラブのみのご利用となること大変申し訳ありません。
→夕食弁当の数が足りないため内容見直し中です。申し訳ありません。
【学習支援】
❁開催:毎週火曜日 15:30~19:00
❁場所:
弥富市産業会館 弥富市前ケ須町南本田111弥富市産業会館2階大会議室
当施設1階 愛知県弥富市神戸四丁目26番地
❁対象者:弥富市にお住まいのこども 20名/回
❁参加費:無料
❁小学校の宿題、長期休暇時の宿題・課題のお手伝いをします。こどもたちのコミュニティの場(相談場)としても活用いただけます。
【相談窓口支援】
❁開催:毎週火曜日 15:30~19:00
❁場所:
弥富市産業会館 弥富市前ケ須町南本田111弥富市産業会館2階大会議室
当施設1階 愛知県弥富市神戸四丁目26番地
❁対象者:利用児童又その保護者、地域の方
❁参加費:無料
❁当地域食堂は、弥富市役所や弥富市社会福祉協議会と随時連携を取っています。こどものことから高齢者の方まで幅広く相談を受けれる経験豊富なスタッフが揃っています。ぜひご相談ください。
・
チラシは作成中…
・
お母さんの会@やとみ、ママファーム、公文式神戸教室、セカンドハーベスト名古屋、フードバンク愛知、あいち子ども食堂ネットワーク、おてらおやつクラブ、喫茶美楽
弥富市、弥富市教育委員会、弥富市社会福祉協議会
補助金
令和5年度やとみ地域食堂は、WAM未来応援ネットワーク事業(A事業)の補助金を活用して運営させていただいております。
開催日:
毎月1回 日曜日
来所前にSNSにてご確認お願いします。
対象:
弥富市にお住まいの親子 30名/回
※こどものみの参加OK(小学生以上)
開催時間:
10時30分~11時30分
場所:
毎回異なります。SNSでご確認ください。
・
チラシは作成中…
・
弥富市、弥富市教育委員会、弥富市社会福祉協議会
補助金
このまなび講座事業は、キリン財団:令和5年度「キリン・地域のちから応援事業」の補助金を活用して運営させていただいております。
開催日:
毎月1回 日曜日
来所前にSNSにてご確認お願いします。
対象:
【駄菓子屋】
弥富市在住のこども(0 歳から 18 歳)
※こどものみの参加OK(小学生以上)
【昼食弁当支援】
弥富市在住のこども(0 歳から 18 歳)
※こどものみの参加OK(小学生以上)
【食料支援フードパントリー】
弥富市在住のこどもをもつ家庭(30 世帯)
完全予約制。SNSでお知らせいたします。
開催時間:
10時~15時
場所:
毎回異なります。SNSでご確認ください。
・
【駄菓子屋】
参加費:無料(500円と出ていますが実際お金は必要ありません。)
駄菓子の金額は、一般価格より低く設定しています。駄菓子一つ一つに値札を貼っています。
1人 500 円分まで駄菓子を選んでください。
(500 円分以上欲しくても販売はしていません。)
足し算引き算の練習や優先順位を学ぶ1つとして考えています。
【昼食弁当支援】
こども弁当のみ
※おとな弁当はありません。
参加費:無料
弁当数:50個(先着順)
配布時間:毎回異なります。SNSをチェックしてください。
※弁当は、弥富市又弥富市近隣のお店にご協力いただいています。お弁当の内容等については直接の店舗への問い合わせはお控えください。まず当法人へお問い合わせください。
【食料支援】
※先着順
申し込みは毎回 こくちーずの申込みフォームで行います。
毎回アンケート(困りごとは無いか、必要な支援は何か等)にご協力お願いいたします。
・
チラシは作成中…
・
喫茶美楽・花あかり・レストラン天王・仕出し屋旭・キッチンベガ・焼肉きんちゃん
弥富市、弥富市教育委員会、弥富市社会福祉協議会
補助金
このじゅうしやまこども食堂「移動こども食堂」事業は、WAM令和四年度(補正予算)社会福祉振興助成事業の助成金を活用して運営させていただいております。
じゅうしやまこども食堂名前について…
本来こども食堂は、徒歩や自転車で行ける学区内に1つあるのが理想とされています。
白鳥学区や平島学区等にこども食堂ができた際に、”白鳥こども食堂” ”平島こども食堂”等と名前が付けやすいように、当こども食堂は「じゅうしやまこども食堂」と名前を付けさせていただきました。
現在弥富にはこども食堂はまだまだ少ないので、じゅうしやまこども食堂は弥富市全域対象になっていますが、今後”白鳥こども食堂” ”平島こども食堂”ができたら、その地域をお任せして少しずつ縮小していけたらなと思っています。
こども食堂に興味がある方、やってみようかな~と思われた方、ぜひサポートいたしますのでお声がけください。
こども食堂やフードパントリーに食材や文房具・ノート、衣類など寄付をお願いいたします。
「うちではもう使わないけど捨てるのはもったいない」
「必要な方へお渡しできたら」
「子どもが使うと思って取ってあったけど子ども使わないっていうし」
「大掃除したら・・・」
「整理整頓したら・・・」
○対象食品:米。野菜全般。外装が破損していない未開封。賞味期限が1ヶ月以上残っている食品。常温保存が可能なもの。製造者または販売者表示・成分またはアレルギー表示がある食品。
○対象外食品:冷蔵・冷凍食品・手作り食品、みりん・料理酒除くアルコール類